【フィギュア】渡辺倫果はなぜダイオウグソクムシが好き?ハマったきっかけや魅力を調査!

スポンサーリンク

2022年10月29日に、フィギュアスケート・グランプリシリーズ第2戦・スケートカナダの女子フリーが行われました。

ショートプログラム6位だった渡辺倫果が、フリーではトリプルアクセルをみごとに決めて優勝しました。

樋口新葉選手の休養をうけての急遽出場だったにもかかわらず、この快挙!

そのスケートの技術のすばらしさだけでなく、容姿端麗であることや変わった趣味を持っていることなどで、海外メディアなどからも注目されています。

その変わった趣味とは、「ダイオウグソクムシ」が好きで、グッズなどを集めていること。

では、渡辺倫果選手はなぜ、ダイオウグソクムシにハマったのでしょうか。

その理由を探っていきたいと思います。

スポンサーリンク
目次

ダイオウグソクムシに惹かれる渡辺倫果選手

演技のみならず、そのキャラクターでも海外メディア、ファンの心を掴んだ。国際スケート連盟公式サイトの趣味の欄に「ダイオウグソクムシ」と書かれている渡辺。試合後の会見で質問を受け、海外フィギュアスケート専門メディア「ゴールデンスケート」公式ツイッターは2枚の写真をアップした。

質問を受けた渡辺が可愛らしく照れ笑いした様子を掲載し、投稿では「リンカ・ワタナべのリアクション。ダイオウグソクムシのフィギュアを収集しているという変わった趣味について改めて聞かれて、中学生の時に水族館で偶然出会ったのがきっかけ、と話した」と紹介した。

渡辺倫果選手が変わった趣味を持っていることに対して、「良い意味で変だ」「ググってしまった」などの声が寄せられ、たくさんの人の心をつかんだようです。

ダイオウグソクムシには、中学生の時に水族館で偶然出会ったのがきっかけで、好きになったそうですが、普通このグロテスクな生き物にそこまでハマるものでしょうか。

どうしてダイオウグソクムシは渡辺倫果選手の心を鷲掴みにしたのでしょう???

【フィギュア】渡辺倫果はなぜダイオウグソクムシが好き?ハマったきっかけや魅力を調査!

渡辺倫果選手は、今回の試合後のインタビューで、ダイオウグソクムシがなぜ趣味なのか聞かれてこう答えています。

私はアニメが好きなので、フィギュアを集めています。この生物は6年間くらい食べなくても生きていられるんです。初めて見たとき『ヤバ、可愛すぎ』って思ったんです

このインタビューの言葉を聞いても、なぜそこまでハマるのか、今ひとつわかりません。

6年何も食べずにいられるストイックさが好きなのか。

そうだとしたら、渡辺倫果選手もストイックなのでしょうね。

ダイオウグソクムシを「可愛すぎ」と思う感性も、不思議です。

しかし、SNS上には渡辺倫果選手と同じように、ダイオウグソクムシのグッズを集めている人たちが多数いました。

ダイオウグソクムシには、コアなファンがいるのかもしれません。

まとめ

渡辺倫果選手が、ダイオウグソクムシに愛情を注いでいるのを知り、羽生結弦さんがくまのプーさんが大好きだったのを思い出したのは私だけでしょうか。

羽生選手が演技を終えた後は、プーさんのぬいぐるみがファンからたくさんリンクに投げ込まれましたね。

渡辺倫果選手にも、こっそりダイオウグソクムシのグッズがファンからプレゼントされるかもしれませんね。

今後の渡辺倫果選手の活躍を大いに期待したいと思います。

合わせて読みたい

ツインレイを占える占い師3選!本当に当たるのはこの人!(霊感・霊視)

眞子様と小室圭さんはツインレイで統合を果たす!結婚は抗えない運命

ツインレイの謎!芸能人とファンの場合はある?ツインレイか確かめる方法は?

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる