3月3日は女の子のおまつり、「ひなまつり」です。
女の子がいる家庭は、おひなさまを飾ったり、ひなまつりに関連したものを食べたりするでしょう。
古来より、ひなまつりが大切にされてきたのには、スピリチュアルな理由があります。
ひなまつりに食べるもののひとつに、「ちらし寿司」がありますね。
このコラムでは、ひなまつりにちらし寿司を食べるスピリチュアルな意味について詳しく迫ります。
これまで5,000名以上の方を占ってきた、占い師歴18年の私がお伝えします。
ちらし寿司を食べるスピリチュアル的な意味3選
では、ちらし寿司のスピリチュアル的な意味を3つあげていきます。
幸せを願う
ちらし寿司には、さまざまな色と食材が使われ、それぞれが調和して一つの料理を成します。
この多様性は、人生における多くの経験や出会いが重なり合って一つの豊かな人生を作り上げることを象徴していると言えます。
食べる人がこれからの人生でさまざまな幸せを掴むことを願って、ひなまつりにちらし寿司を食べるのです。
海の幸の恵みと健康
ちらし寿司には海の幸がふんだんに使われており、これらの食材には生命力や健康を促進するエネルギーがあるとされています。
海からの恵みをいただくことで、私たちの体が海の力を借りて元気になるというスピリチュアルな意味合いもあります。
ひなまつりにちらし寿司を食べることは、一年の健康を願う行事とも言えるでしょう。
五穀豊穣と家族の繁栄
ちらし寿司には、米をはじめとした穀物が基本となります。
これは五穀豊穣、つまり稲や麦などの穀物が豊かに実ることを願う日本の伝統的な思いが込められています。
家族が一緒にちらし寿司を囲むことで、家族全員の繁栄と幸せを祈願し、その絆をより一層深めることができるのです。
【スピリチュアル心理テスト】好きなちらし寿司の具は?
ちらし寿司のスピリチュアルな意味はどうでしたか?
何かピンとくることがあったら幸いです。
最後に、ちらし寿司にまつわる心理テストを紹介します。
このテストでは、あなたの深層心理が丸裸になりますよ!
ぜひ続けてやってみてください。
質問:以下のAとBで好きなちらし寿司の具はどっち?
A:えび
B:錦糸卵
では、結果を見てみましょう。
A:えびを選んだあなたの心理
ちらし寿司の中でも特にえびを好むあなたは、生き生きとした活動的な性格の持ち主かもしれませんね。えびは華やかで目を引く存在、その選択はあなたが社交的で人との交流を楽しむタイプであることを示しています。また、えびは祝い事の席でよく見られる食材ですから、あなたはお祝いごとや特別な日を大切にする心を持っていることでしょう。明るく、前向きなエネルギーを持ち合わせており、周りの人を自然と引き付ける魅力を持っているかもしれませんね。
B:錦糸卵を選んだあなたの心理
ちらし寿司で錦糸卵を好むあなたは、細やかな気配りができる優しい心の持ち主でしょう。錦糸卵の繊細で華やかな見た目は、あなたの心が繊細であること、そして周囲の小さな変化にも気づく洞察力を持っていることを物語っています。また、錦糸卵は料理全体を明るく彩る役割を果たしますから、あなたは人々の気持ちを明るくし、和ませることができる人かもしれません。どんな状況でもポジティブな面を見つけ出し、周りを励ますことが得意な、そんな温かい性格が感じられますね。
いかがでしたか?
せっかくのひな祭りですから、ちらし寿司を食べたり、お雛様を飾って愛でたりしたいものですね。
そうしたら、きっと運気もアップするでしょう。
女性としての運命をもっと詳しく知りたい方はこちら
ひな祭りは女の子のお祭りですが、女性としての幸せを願う意味もこめられています。
今、自分は女性としての幸せを満喫しているだろうかと、悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
そんな人におすすめの電話占いがあります。
占い師歴18年の私が自信を持って紹介したいのは、こちらの電話占いです。
下の赤いボタンを押してみてください。
おすすめの電話占いの全貌があきらかになりますよ。
コメント